【皆さんの右腕になる会社】ライトアーム株式会社

【右腕になる会社】
ライトアーム株式会社
ワンピースの麦わらの一味のような熱い社員が集まっている企業さんの大変興味深い内容となっています!
ぜひご覧ください!
ライトアームさんについて教えてください!
ライトアーム株式会社は2016年1月に設立しました。
今年で7期目を迎えます。
展開している事業は次の6つです。

①コンサルティング事業
②システム開発事業
③代理店事業
④ブライダル事業
⑤クラウドサービス事業
⑥ファシリティー事業
妹尾さんはどうして会社を立ち上げられたのですか?
私がサラリーマンとして働いていた時、右腕のポジションになることが多くありました。
こういった経緯からNO.2としてチームを支えることにやりがいを感じていました。
私は40歳を過ぎて、転職しようと考えていました。転職先は新規事業立ち上げの責任者かベンチャー企業の役員またはベンチャー企業の執行役員の経験から経営の楽しさを知っていたので、どっかの会社の副社長みたいなNO.2も候補として考えていました。
しかし、転職活動中に出会ったあるエージェントからそれらの転職先への転職に全て反対されました。私はこの反対に衝撃を受け、転職を止め最高のNo.2を目指し起業することを決意しました。起業を通して、良い人材が欲しい会社に良い人材を紹介し、その人材を教育することで社長にとっての良い右腕になり、さらにはその求職者の右腕にもなることができます。
私は
自分がNO.1になることで、みんなの右腕になり、最高のNO.2になる
と決意しました。
理念について教えてください!
会社設立から5年が経った時、誰も理念に沿って行動していないことに違和感がありました。そこで、5年間社員と過ごした中で見えてきた、社員らが大切にしている価値観を基に、全員で大切にする共通の価値観を定めることにしました。
その共通の価値観を弊社では「CREDO」と言うようにしました。「CREDO」とはラテン語で「志」「約束」「信条」を意味する言葉です。
弊社では、「6つのCREDO」という形で定めています。
1、100人の仲間を集める
会社設立時のメンバーはみな弊社のアットホームな仲間関係が好きで、人数を増やすことで、関係性が損なわれるのが嫌でした。そこから、100人企業を目指すことにしました。
2、100億の売上を実現
集まった100人が1人で1億の売上を上げるトップ集団を目指すことにしました。
3、100人の経営者を輩出
弊社では、1人1億の売上を上げるトップ集団を目指しているため、社員の教育に力を入れています。弊社では力をつけた社員は独立するべきだと考えています。優秀な人材がライトアームで働き続けるよりも、多くの経営者を社会に輩出した方が世の中に良い影響を与えられると考えているからです。
4、100人の右腕を目指す
弊社では100人の取引先の方から「弊社のおかげで、会社が成長した。」という言葉をいただけることを目指しています。
弊社ではそれを実現するため、一人一人が取引先の経営者さんに「あなたは私の右腕だ。」と言ってもらえるよう教育しています。
5、100の団体を支援する
弊社では当社の存在によって、世界中の人が救われるのであれば支援したいと思い、100の団体を支援することにしています。
6、100年続く企業を目指す
弊社は世の中に価値を与え続け、世の中に必要とされ続ける100年続く企業でありたいと考えています。
ライトアームさんが目指すところを教えてください!
〇数字的な目標
オフィスに関しては10期目まで今のオフィスのまま走り抜きます。10期目で300坪のオフィスに移転します。オフィスは一人あたり3坪取れるのが理想とされているため、300坪のオフィスに移転し、社員100人達成を目指します。
売上に関しては、今期12億の目標を立てていますが、2025年末(10期目)までに売上30億を目指しています。2030年(15期目)までに売上60億を達成し、2035年(20期目)までに売上100億を目指しています。
〇理想的なライトアームさんの在り方
私は次のような状態を理想だと考えています。
① 例え自分がいなくなっても、ライトアームという箱があれば、世の中を良くし続け、経営者を輩出し続けることができる。
② 起業するための下積み経験をするなら、ライトアームだと世間的に言われる。
③ ライトアームという企業がみなの憧れになり、小さい頃から目指していないと入社できないレベルの企業になることで、日本のレベルが上がり、世界を牽引する国になってほしい
会社の雰囲気を教えてください!
ライトアームにはワンピースの麦わらの一味のような仲間が集まっています。
社員同士がお互いにとって右腕のような関係です。
弊社ではこのような社風を保つために、次のような新卒採用基準を設けています。
① 私が応募者をすごく好きになれるかどうか
② すごく尊敬できる能力を持ち、努力しているかどうか
③ 私がその人に背中を任せられ、その人のために命をかけられるかどうか
妹尾さんが大切にしている言葉を教えてください!
ジェームス ディーンの言葉
「永遠に生きるつもりで夢を抱け、今日死ぬつもりで生きろ」
➤夢を持つことに年齢は関係ない。永遠に生きるとしたら、年齢は関係なく夢を諦める必要がない。とはいえ、今日を全力で生きることが大切。
株式会社ゼットンの源さんの言葉
「クソの周りにはハエがたかり、花の周りには蝶が舞う」
➤他人を悪く言うようなやつの周りには同じように良い人は集まらない。
自分が素敵な人になったとき、素敵な人に囲まれるようになっているだろう。
ライトアームさんを一言で表すと何ですか?
「皆さんの右腕」です。
右腕の存在になるには、相応の能力と覚悟が必要です。
なぜなら、いざという時にはその人に代わって動く事ができる必要があるからです。
弊社には、いざと言う時に行動できる能力と覚悟を持ち合わせた人材が集まっております。
妹尾さんがこの仕事で一番やりがいを感じる時を教えてください!
私がこのお仕事をさせていただく中で一番やりがいを感じるのは「社員が成長した姿を見た時」です。
社員を皆第二の子供だと思っていますので、部下の成長を見た時は、微笑ましく思います。具体的には、以前私が教えた事を部下がさらに下の部下に教えている所を見ると微笑ましく思います。
妹尾さんにとってライトアームとはどんな存在ですか?
言葉では表せないです。どんな言葉で表しても安く聞こえてしまうほど大切なものです。
強いて言うなら、「使命」です。
理由は、先ほどお話した目指すところを何があっても体現したいという強い思いがあるからです。
学生に向けてメッセージをください!
多くの社会人はサザエさんを見ると、月曜の訪れを感じて憂鬱さを感じます。
そういう人を見ると、人生がつまらないだろうと思います。
みなさんにはビジネスパーソンとして輝いて仕事ができるよう「今何をしないといけないか」を必死に考えてほしいです。
どんな学生に出会いたいですか?
次のような学生に会いたいです。
1、すごく好きになれる
2、リスペクトできる
3、背中任せられる
要するにカッコいい人です。熱量にあふれ、「私がライトアームを大きくするぞ」と高い志を持った人と出会いたいです。
私は本気で育てる気があります。
ぜひ本気で成長したい人はライトアームに来てほしいです。
ライトアーム株式会社さんの詳細情報
代表取締役:妹尾健二
設立年度:2016年1月4日
代表電話番号:03-6260-8850
FAX:03-6260-8851
資本金:5,000,000円
会社所在地:東京都千代田区神田東松下町17 ニッテン神田ビル7階
ライトアーム株式会社さんのHPはこちら
ライトアーム株式会社さんのTwitterはこちら
妹尾社長のTwitterはこちら
興味を持ってくれた方は当団体のLINE@にご連絡ください!
今回記事作成を担当した松橋からの感想
妹尾さんはじめ、ライトアーム株式会社のみなさまありがとうございました!
私はライトアーム株式会社さんで大切にされている文化にとても刺激を受けました。
ライトアーム株式会社さんはワンピースの麦わらの一味のような熱い集団であり、ライトアーム株式会社さんが得する事よりも日本の活性化を優先し、経営者を100人輩出すると目標に掲げているライトアーム株式会社さんに感銘を受けました。
ライトアーム株式会社さんが輩出した経営者の方は、妹尾さんのように熱くカッコいい経営者の方だと確信しております。
いつか起業したい方やいつまでも熱く熱量を持って仕事をしたい学生さんは、ぜひ一度ご連絡ください!